スポンサーリンク

ETFと投資信託 どちらがいいの?

ETF
kyoko
kyoko

ETFって何の略か知ってる?

エッグ トマト フィッシュバーガー

ヨシオ
ヨシオ
kyoko
kyoko

あ、それそれ。いつもマックで食べてるって、違うわ!

ET ファイナル  全米が泣いた

ヨシオ
ヨシオ
kyoko
kyoko

あれ良かったわね ETが自転車に乗って地球に戻ってくるところで泣いたわって違うわ!

久しぶりにキョウコのノリツッコミ聞いたわ

ヨシオ
ヨシオ
kyoko
kyoko

切れ味いいでしょ

勉強になります

ヨシオ
ヨシオ

資産運用を考える時にETFと投資信託どちらにしようか迷ったことはありませんか

またETFと投資信託はどう違うのかよく分かっていない方のために

それぞれの特徴や違いをまとめてみました。

投資投資とは

投資家から集めたお金をいつの大きな資金としてまとめ専門家が株式や債券などに投資・運用する商品です。

ETFと投資信託の違い

一言でいうと「上場しているかしていないか」です。

一般の投資信託は非上場です。

ETFは Exchange Traded Fundsの頭文字をとってETFと言います。

実はETFも投資信託の一部です。

投資投資の種類

投資信託はパッケージ

代表的な商品にeMAXIS Slim米国株式(S&P500)があります。

その中身をみると下記のように私達がよく知っている株式が組み込まれています。

このように様々な株式や債券をパッケージ化したものが投資信託です。

投資信託の特徴

少額から購入

株式投資や債権投資にはある程度まとまった金額が必要ですが

投資信託は1万円程度から始めることができます。

分散投資

株式や債券などに分散投資をしているためリスク分散できます。

専門家が運用

私達が個人で投資する場合は知識や情報また投資手法が必要となりますが

投資信託は高度な知識を身につけた専門家が運用してくれます。

ETFとは

証券取引所に上場されている投資信託です。

株価指数などに代表される指標への連動を目指しています。

ETFは、1つのファンドに数十、数百、場合によっては数千の株式または債券を集めたものです。

ETFの特徴

いつでも売買が可能

ETFは取引所に上場され、一般の株式と同様、一日中いつでも売り買いができます。

株式と同様、信用取引もできます。リアルタイムで取引できるので安い時を狙って買付けができます。

売買通貨

投資信託は円のみですが、ETFになると海外のETFもあるので円やドルなどでも売買できます。

ETFの価格

注文してすぐに売買できます。(指値注文や成り行き注文ができます。)

豊富な品揃え

テーマや国別など海外市場を含めた豊富な品揃えになっています。

世界のETFの総資産の71%は米国にあります。

人気のETFは分配金が多くもらえる高配当ETFや特定の業界に特化したテーマETFです。

手数料が安い

ETFは基本インデックスファンドに連動するものが多く手数料が安いのが特徴です。

インデックスファンドの平均費用比率は0.08%です。

ただし最近は投資信託も安くなってきています。

デメリット

  • つみたてNISAができない
  • つみたてが出来る証券会社が限られています。
  • 分配金の再投資には不利
  • 分配金は受け取り後に再投資すると約20%の税金がかかる
  • 分配金なしなら税金がかからず再投資できる(繰延)

再投資を考えるなら投資信託を選ぶのがよいでしょう。

比較表

代表的な商品をあげてみました

投資信託

・eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 
・SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
・iFree S&P500
・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド

ETF

 海外
・バンガード・S&P 500 ETF  (VOO)
・インベスコQQQ 信託シリーズ1   (QQQ)
・iシェアーズ シリーズ(ブラックロック)

日本
・日経225に連動したETF
・TOPIXに連動したETF
日本のETFのほとんどは日銀が買っています。

まとめ

投資信託とETFどちらがいいのか

初心者や長期の積み立て投資で資産を増やしたい方なら投資信託を選ぶのがよいでしょう。

投資信託の商品ならiDeCoやつみたてNISAで資産形成することができます。

次に

定期的に分配金を受け取りたい、投資信託はすでにやっていて

その上でつぎのステップでさらなる分散投資を考えるならばETFがいいでしょう

日本のETFは出来高や純資産も少ないのでETFを選ぶなら海外のものがいいでしょう。

ヨシオ
ヨシオ

手数料と税金比べたら税金の方が高いよね

いいところに気がついたわね  

NISAで限度額まで投資信託やって 越えた分はETFっていう考え方もありね

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

それでいきます

一般NISAの限度額は1年に120万円よ

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

まじっすか。1年分の限度額到達に10年かかりそう

ETF 絵に描いた餅で 投資 不可

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

ちょっと苦しいな

ETF ええかげんに とっとと 風呂に入って寝ろ

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

では風呂にはいってS&P サッパリします

DAIGOか

kyoko
kyoko

コメント

タイトルとURLをコピーしました