スポンサーリンク

債券の種類と特徴

金融
ヨシオ
ヨシオ

アメリカは金利が上がってるんだね

0.25%ずつ、おそらく今年中に7回上げると言われているのよ

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

ただ事ではありませんな

アメリカは5%を越えるインフレ状態を押さえ込むために利上げをしているのよ

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

日本もインフレやばいよね

10円のうまい棒が12円になった。

日本は20%じゃん。

やっぱり日本も公定歩合を上げるの?

そんな話はないわね。 

というか うまい棒がインフレ指標じゃないからね

ま、そういうわけで金利の高いドルへどんどんお金が流れていくのよ

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

というわけで1ドル120円を超えちゃったのね

じゃ今日は国や企業の債券の話をするわね

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

よし債券で儲けてうまい棒買うぞ

資産形成の方法として債券があります。

株式に比べるとリスクが少なく安全性も高いのが債券です。債券にもさまざまな種類があり

それぞれ利率や換金の仕組みが異なります。そこで今回は債券の仕組みと特徴を説明していきます。

債券とは

国・地方公共団体、民間企業などが必要な資金を借り入れるために発行する有価証券。

債券の特徴

  • 満期時に元本または約束した金額を受け取れる
  • 定期的に利子を受け取れる
  • 満期を迎えなくても途中で売却することができる

債券は購入後一定の利息を受け取り、満期日に額面全額が払い戻されるため、発行から満期まで保有すると元本割れしない。

ただし、途中で売却し時価で換金した場合、元本割れすることがあります。

債券は株式と同様、発行体が破産したり倒産した場合には払い戻されないリスクがあります。

債券の種類

公共のものには国債、公募地方債など、民間のものでは社債、転換社債(転換社債型新株予約権付社債)、金融債などがあります。

利払い方式による分類

利付債・・・定期的に利子が受け取れる
割引債・・・発行時に利子相当分が割り引かれる

代表的な債券を紹介します。

1)国債

国が発行する債券です。国が元本を保証しており安全性が高いため、 利率は事業会社の債券に比べ低くなっています。

債券の中で最も信用度が高く、流通量も多いため、換金性にも優れており、安心して投資できるのが特徴です

国債の種類

固定利付型・・半年に1回決まった利息が支払われます。

変動利付型・・・半年に1回支払われる利息額が変動します。

金利

国債(個人向け国債 、15年債(変動利付債)を除く)の金利(表面利率)は入札時の市場の実勢により決定され、償還まで変わりません。

国債を購入し償還まで保有した場合の利回り(最終利回り)は、購入価格(額面100円当たりの単価で表示されます)、表面利率及び償還期間(購入してから償還されるまでの期間)から算出されます。 変動10年の個人向け国債が代表的な1つです。

個人向け国債の特徴

  1. 中途換金でも国が元本を保証します。
  2. 購入単位は1万円単位
  3. 0.05%の最低金利保証があります。

2)社債

社債は、事業会社が発行する債券です。機関投資家(法人)への販売が中心ですが、最近では、個人も普通社債を購入しやすいように、購入価格を10万円~100万円などに小口化して販売するもの(個人向け社債)が登場しています。

利率は発行の都度決められ、利払いは年2回行われるのが一般的です。利回りは、発行体の信用度や発行時点の金利情勢などによって異なりますが、通常、国債、地方債よりも高くなっています。 

期間

償還までの期間は、2年~30年などいろいろな種類があります。個人向けに発行される社債は、3年、5年と短いものが主流になってきています。 
ソフトバンクグループの社債は過去多く発行されています。

購入

証券会社で購入できます。ただし、常に同じ銘柄や同一の条件の普通社債が購入できるわけではありません。

証券会社は、そのときどきに引受けた銘柄の普通社債を分割して個人に販売しているため、銘柄によっては売切れる場合もあります。
普通社債を購入したいときは、その時点でどんな銘柄があるか、そして、その条件はどうかを確認する必要があります。

3)外債

外債の特徴

(1)発行者、(2)発行地域、(3)通貨のいずれかが外国であるものを外国債券(外債)といいます。

外債は、満期が1年以上の期間であるのが一般的です。様々な種類が存在するため、買い付けの際にはどういった仕組みの債券か確認を行いましょう。

売却や中途換金が容易ではない場合もありますから、よく調べてから購入するようにしてください。

さらに外貨建て外債については、為替相場の変動の影響を受ける場合があります。

債券価格と金利の関係

債券の価格は市場金利の動向で日々変動し、利回りも変わります。

債券には、金利が上昇すると価格は下がり、金利が低下すると価格は上がる特徴があります。

金利とはお金を借りるときの「レンタル料金」のようなものです。

金利は日々変動しますが、一般的には最も大きな変動要因は中央銀行(日本だと日本銀行)の「金融政策」です。 日本銀行が銀行に貸し出す金利を上げると市場全体の金利が上がり、下げると市場全体の金利が下がるという傾向があります。
為替相場の変動の影響を受ける場合があります。

 例 : 発行時の債券価格が100円、利率が2%の債券 1年後同じ債券で金利が

3%に上昇した場合と1%に低 下した場合の債券価格がどうなるのか

発行後に市場金利が上昇すると:

新たに発行される債券の利率が3%になると、既に発行された債券と比較して1%も高くなり、新たに買う人にとっては3%の方を購入し、利率の低い債券は安い値段でしか購入されず、債券価格が下落します。

発行後に市場金利が低下すると:

新たに発行される債券の利率が1%になると、既に発行された債券と比較して1%も低くなり3%の利率の債券の方が魅力的であり、高い値段でもその債券を購入するため、債券価格が上昇します。

債券価格は市場金利の変動により変化しますが、債券価格と市場金利の動きは正反対の動き(逆相関)になります。

債券で利益を上げる方法として

1)償還まで保有してその間に利子を受け取る
2)債券価格が高い時に売却し売却益を得る
3)債券価格が安い時に購入し償還時に額面金額との差益を得る

債券の格付け

どの債券を買ってよいのか判断する指標として債券の信用度をランク付けした「格付け」があります。
一般的に、格付けの高い債券ほど利回りは低く、格付けの低い債券ほど利回りは高くなります。
格付けは債券の信用度をチェックする際の目安となりますが、これはあくまで第三者である 民間の格付会社の意見であり、絶対的な投資尺度ではありません。
また、個別の債券の格付けが 発行体の信用度を示すわけではありません。 

格付けの定義

一般にBBB以上の格付けを信用度が比較的良好だと考えられる 「投資適格格付け」、BB以下を信用度が低いと考えられる「投機的 格付け」といいます。

 ※同じ債券でも、格付会社によって格付けに差があったり、 格付けが短期間に何段階も変更されるケースがあるので注意

主な国の国債格付け    3月26日現在

ランク 国名 ムーディーズ S&P フィッチ
1 ドイツ Aaa  AAA  AAA 
11 米国 Aaa  AA+ AAA
16 韓国 Aa2 AA AA-
18 英国 Aa3 AA AA-
23 中国 A1 A+ A+
24 日本 A1 A+ A
49 ロシア Ca CC C
kyoko
kyoko

思ったより日本の国債の格付けが下ね。

※格付け大手3社は3月24日から25日にかけて、ロシア向け信用格付けからの撤退を発表。欧州連合(EU)が経済制裁強化の一環としてロシアへの格付けを禁止したことに対応

まとめ

債券の一番の魅力はなんと言っても満期まで持っていれば、損をしないという事です。

そして満期までの間利子が受け取れるという点です。

ただ金利が高いほうがいいのですが、あまりに高い金利だとその債券は安全性が低いということになります。
債券を初めて買うひとならば、まずは安全性の高い日本の国債がおすすめです。

ヨシオ
ヨシオ

ボクも社債とか国債とか調べてみたよ

ほー 何かわかった?

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

中国ファンドって中国に投資するファンドだと思い込んでたんだけど

中期国債ファンドのことで日本の国債だった

今時中国ファンドってほとんど売られてないけどね

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

そうなると米国ファンドって言うのは米穀ファンドの聞き間違いでお米の先物取引かもしれない。

じゃ英国ファンドは?

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

えーっと、エイリアン国債のことで、宇宙人にお金を貸してあげる制度ね

格付けはエイリアンって言うくらいだからAでしょう

ていうか宇宙人ってお金に困ってるの?

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

そりゃ地球のお金は持ってないし

履歴書にガミラス星の住所とか書いたら

やばい奴みたいになっちゃってバイトも雇ってくれないでしょ

私 エイリアンファンド買うわ

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

買うんかーい

コメント

タイトルとURLをコピーしました