今回は、家で楽しめる株主優待株を探してみました。
そして、あなたがNISAの口座を持っているならNISAを活用してみてください。
平成26年1月から導入された少額投資非課税制度です。
通常は株や投資信託を売買して、売った時に利益がでると税金が取られますがNISAでは、非課税になります。
毎年120万円、 5年間 なら 合計 600万円までは、税金がかかりません。いわゆる節税にあたります。 (通常の課税率は20.315%)
利用できる人 | 20歳以上の国内住居者 |
非課税枠 | 新規投資額で毎年120万円が上限 |
非課税対象商品 | 株式・投資信託等 |
非課税期間 | 最長5年間 |
投資可能期間 | 2023年まで |
NISAを売却しても利益は非課税
配当金を受け取った場合
途中で売った場合は、非課税枠を使ったとみなされ、再利用をすることができません。さらに、非課税枠を使っての投資総額は合計600万円までとなっており、それ以上の金額は非課税の対象とはなりません。
非課税期間の5年間が終了したときには、保有している金融商品を翌年の非課税投資枠に移す(ロールオーバーする)ことができるほか、NISA口座以外の課税口座(一般口座や特定口座)に移すこともできます。ロールオーバーをすると最大10年間非課税で運用できるようになります。
NISAは1人1口座です。
金融機関の変更は可能です。ただし、変更をしようとする年の9月末までに、金融機関で変更の手続きを完了する必要があります。
国内上場株式の配当金、ETF・REITの分配金は、証券会社を通じて受け取る場合(株式数比例配分方式を選択している場合)のみ非課税となります。
※証券会社の総合取引口座で株式等の配当金を受け取る方法です。
まだNISA口座を持っていない方やは手数料の安いネット証券の中から、口座開設を検討してみてください。
おすすめの株主優待
在宅を迫られている今おすすめの株主優待です。
銘柄名をクリックすると詳細ページが開きます。(楽天証券参照)
株主優待 | 100株以上:1,500円相当の特選お菓子、食事優待券3枚 |
株価 | 622円 2020.4.21 |
必要金額 | 62,200円(100株) |
配当金 | 12円 2020.10(予) |
配当利回り | 1.88% |
株主優待 | 100株以上:自社ファクトリー・オフィス見学会に招待 200株以上:お惣菜券(1000円〜 |
株価 | 1333円 (2020.4.21) |
必要金額 | 133,300円 (100株) |
配当金 | 32.0 円 2020.4(予) |
配当利回り | 2.36 % 2020.4(予) |
お惣菜券が全国のロック・フィールドのお店で使えます
ただ、新型コロナウィルスの影響でお店が休業、時間短縮になっています
残念ですが、
ロック・フィールドではオンラインショッピングを行っています
4月いっぱいは送料無料です。この機会に活用してみてはいかがですか
ハンバーグが美味しいの
株主優待 | 100株以上:自社製品(菓子類詰合せ) 500株以上:割引券(通販カタログ掲載商品50%割引) |
株価 | 3,815円 |
必要金額 | 381,500円 (100株) |
配当金 | 48.0円 2020.10(予) |
配当利回り | 1.26 % |
今回は外出できないのでお家で楽しめる銘柄を選んでみました
初心者の方ならば、まずは少額から初めてください。
NISAは5年間非課税ですが、5年間持つ必要はありません。
利益確定で売却してもいいですし、優待券狙いならば、権利獲得後に売却しても大丈夫です。
もちろん、長期に渡り保有して、配当金・株主優待をもらうのは楽しみの1つです。
今回は3銘柄ですが、またおすすめ銘柄ありましたら、紹介していきます。
コメント