この前、おばちゃんに貯金しいやって言われた
そうねぇ おばちゃんはもっと食べ、とか
もっと貯め、とか言うのよね ゼロ金利なのに
確かに 貯金なんかしても全然増えないよね
だからこのブログでマネーリテラシーを上げて投資をしましょう
このおばちゃんは投資を勧めるのね
こら お嬢さんと言いなさい
確定拠出年金企業型はDCそして個人型はiDeCoと呼ばれ少しづつ浸透しており
iDeCoの加入者数は2020年3月時点で155万人となっています。
確定拠出年金を企業や個人で運用している方にお伺いします。
あなたはどのような運用方法ですか
確定拠出年金制度は、加入者等が自己責任により老後生活資金を準備していく制度であり、資産額の管理は個人で行われています。
よってどの商品を運用するのかは自分で決めることになります。
確定拠出年金は大きく分けて4つのカテゴリーに分けることができます。
預貯金・保険・投資信託・金銭信託等です。
ここで問題です。
1000万円を1年間銀行に預けると利息はどれくらいでしょうか
大手都市銀行の定期預金金利は0.002%です。(2021年5月末)
利息は200円 そこから 税金(20.315%)をひくと約160円です。
コンビニのおにぎり1個分です。
これからすぐに金利が上がることは考えられないので、預貯金で金利を期待することは出来ません。
ではiDeCoの商品で元本確定型のみで運用している人の割合はどれくらいいると思いますか
確定拠出年金統計資料によると
2020年3月末時点では35.9%の方が元本確保型のみで運用しています。
また預貯金·保険を含めた割合では53.9%です。
10人のうち3人以上の方が元本確保型のみ預貯金で運用しています。
ところでiDeCoは口座を開設すると
初期費用と毎月口座管理手数料がかかるのをご存じですか
金融機関によって違いがありますが
安い金融機関では月額171円 年間2,052円かかり
高い金融機関では月額611円 年間7,332円かかります。
iDeCoは非課税なので、預貯金で運用しても課税はされませんが
管理手数料は最低でも毎年2,052円引かれますのでそれ以上の運用益をださないと運用している意味がないと言えます。
例
ゆうちょ銀行
商品名:確定拠出年金定額預金 利率0.002% (半年複利)
毎月2万円 なら 年間24万円
管理手数料(年額)は ゆうちょ銀行は 5,172円 です。
これでは、利益を出すことなく金融機関に手数料だけ払って運用しているだけです。
リスクを恐れて元本確定商品を選んでいるならばそれは見当違いです。
この先物価以上に運用しなければお金は減っていきます。
もちろん、あと少しで60歳になり、今利益が出ているので元本確定型に変えたという方は別ですが それ以外の若い世代で運用している方は
一度自分の運用の中身をみてください。
リスクを取るのが怖いと感じている方
今このような商品が売れています
ターゲットイヤー商品です。
野村アセットマネジメント:マイターゲット2030(確定拠出年金向け)
SBIアセットマネジメント:セレブライフ・ストーリ2025
アセットマネジメントOne:投資のソムリエ(ターゲットイヤー2035)
三菱UFJ国際投信:ターゲットイヤー・ファンド2030(あすへのそなえ)
まとめ
もしあなたがDCやiDeCoを運用しており 預貯金だけの運用している3割の方に当てはまるならば
別の商品を一部取り入れることを考えてみてください。
預貯金だけでは、いつまで経っても資産を増えることがなくリスクを減らすというより、よりリスクを増やしていることになります。
今日は少し辛口コメントでした。
今回の商品は最初は厳しいけど、徐々に成長していって、
最後は無理もしないでゆったり過ごすって感じの投資なの。
「おちょやん」の人生のようだね
おちょやん」見てないんでわかんないわ
じゃ天下をとった織田信長の人生のような
最後は本能寺で焼け死んでるやん
じゃスティーブ・ジョブズのような
いやいや死ぬまでめっちゃ働いてた気がする
じゃ誰?
私のブログの読者よ ふっふっふっ
怖っ
コメント