スポンサーリンク

NISAのロールオーバーとは 

NISA
kyoko
kyoko

ロールオーバーって知ってる?

車が横転したときに首が折れないというバーね

ヨシオ
ヨシオ
kyoko
kyoko

それはロールバー

あ、胸当てのついたジーンズか

ヨシオ
ヨシオ
kyoko
kyoko

それはオーバーオール

帝国海軍が攻撃したハワイの軍港

ヨシオ
ヨシオ
kyoko
kyoko

パールハーバーだわ

わかりませーん!

ヨシオ
ヨシオ
kyoko
kyoko

ゲームオーバーね

一般NISAは購入した年から最長5年間非課税で運用できます。

5年経った時、引き続き運用を続けるにはロールオーバーという方法があります。

ロールオーバーというのは英語で「繰り越し」を意味します。

今日はその方法を詳しく説明し、またロールオーバーしない時の注意点などを紹介していきます

NISAには3種類ありますが、ロールオーバーできるのは「一般NISA」と「ジュニアNISA」です。


対象者非課税保有期間非課税投資額期間
一般NISA日本に住む20歳以上
(2023年以降は18歳以上)
投資した年から最長5年間年間120万円2023年12月末までの間
投資可能
※1
つみたてNISA日本に住む20歳以上
(2023年以降は18歳以上)
投資した年から最長20年間年間40万円2042年12月まで
ジュニアNISA日本に住む0〜19歳
(2023年以降は0〜17歳)
投資した年から最長5年間年間80万円2023年12月末まで 
※2

※1:2024年から2028年末までの間は新NISAに見直し
※2:2023年12月末で廃止

「一般NISA」の特徴

  1. 購入した上場株式や株式投資信託などの 配当金及び譲渡益などが、購入した年から最長5年間非課税です。
  2. 年間120万円までの上場株式や株式投資信託などを購入することができますが120万円のうち未使用分の翌年への繰越はできません。
  3. 一度に120万円を投資することもできますし、金融機関や証券会社によっては積みたてで利用することもできます。

ロールオーバーとは

5年間の非課税保有期間が終了した際には、一般NISAやジュニアNISAを翌年の新たな非課税投資枠に移管することができます。

この移管を「ロールオーバー」といいます。

例:2020年にNISA口座で購入した株式の非課税期間が2025年12月末で終了する場合のロールオーバー

メリット

ロールオーバーでは翌年非課税投資枠の上限額120万円を超えていても、全額ロールオーバーすることができます。

ただし、120万円を超える金額をロールオーバーした場合は、その年の非課税投資枠は利用できません。一方で、120万円を超えない金額をロールオーバーした場合は、残額を利用することができます。

注意点

  • 気をつけなければいけないのはロールオーバーは自動では行われず自分で手続きをしないといけません
  • ロールオーバーした金額分だけ、翌年の非課税枠で新規投資できる額は少なくなります。
  • 別の証券会社のNISA口座へロールオーバーすることはできません
  • NISAを利用する証券会社を変更している場合は、金融機関で手続きを行い、当該年に利用した証券会社に非課税管理勘定を設定しなくてはいけません。
  • 一般NISAからつみたてNISAへのロールオーバーできません。
  • 2019年以降に購入した一般NISAは、2024年から始まる新NISA制度へのロールオーバーも可能です。 ただし、新NISA制度には、高レバレッジ投資信託や整理・管理銘柄など、一部の商品はロールオーバーができません。
  • ジュニアNISAを保有している方は、2024年以降は「継続管理勘定」へロールオーバーし、口座開設者が1月1日現 在で20歳である年の前年12月31日まで非課税で保有が可能です。
  • ただしジュニアNISAは2023年12月末をもって廃止されます。

ロールオーバーしない場合

非課税期間が終了した金融商品は、特定口座もしくは一般口座に移管されます。

取得価格で移管されるのではなく、期間終了年末の時価を簿価として移管されることとなります。
配当金や譲渡益等については課税されます。

特定口座や一般口座に移管する時の注意点

<保有資産が値上がりしていた場合>

一般NISAで株式を120万購入し5年間の非課税保有期間終了時にその後150万円に値上がりした場合
取得価格は150万円に変更されます。

① 150万円から170万円に値上がりし売却した場合
  170万円ー150万円=20万円の利益

 20万円に課税されます。

② 150万円から130万円に値下がりし売却した場合
  利益がないので税金はかからずに20万円の損失となり、損益通算の対象となります。

証券協会より引用

<保有資産が値下がりしていた場合>

一般NISAで株式を120万購入し5年間の非課税保有期間終了時にその後100万円に値下がりした場合 取得価格は100万円に変更されます。
その後

①100万円から130万円に値上がりし売却場合
 130万円ー100万円=30万円の利益
 30万円に課税されます

②100万円から80万円に値下がりし売却した場合
 利益はないので税金はかからず 20万円の損失となります。

証券協会より引用

まとめ

NISA口座を持っている方は選択方法として

①ロールオーバーする②課税口座に移す③売却する

3つの方法がありますが、すぐに使い道がないのであれば

ロールオーバーしたほうがいいでしょう。

今年5年目の方は早めにロールオーバーの手続きを行いましょう。

NISAは2024年から新制度に変わります。詳しくはまたブログで紹介していきます。

ヨシオ
ヨシオ

一般NISAだと毎年資産が120万円位増えていくイメージだけどロールオーバーしちゃうと、それで非課税枠使い切っちゃって資産が増えていかない気がする

でも もし5年間の間に増えていたら、120万円以上の額が非課税額になるわけだから、新規の資金の方を課税枠で投資した方が得だと言えるわ

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

なーるほーどー

何それ?

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

「なるほど」をロールオーバー風に言ってみました

そーれいーね

kyoko
kyoko
ヨシオ
ヨシオ

あーりがーとー

コメント

タイトルとURLをコピーしました